MENU

自動車保険にある「特約」とは? 基本以外の特約補償を解説

[結論]

近年、自動車保険にもいろいろな保障が出てきた。なかには、「こんな補償をつけていたんだ。全く知らなかった。全く必要なかったな。」という経験もあるでしょう。しっかり補償の中身を確認して、いい保険にカスタマイズ(好みのものに作り変える事)しよう。

 

 

目次

①自動車保険の特約には、どんなものがある?

 

個人賠償責任特約は、自分や家族が日常生活で第三者に対して賠償責任を負った場合に、その賠償金を補償する特約です。

 

 

弁護士費用特約は、自分が無過失の事故に遭った場合や、相手が任意保険に加入していない場合など、相手との示談交渉が困難な場合、弁護士費用を補償。

 

 

対物超過修理費特約:自分が加害者となった場合に、相手の車の修理費用が時価を超える場合に、その超過分を補償する特約

 

 

自転車事故賠償特約:自分や家族が自転車に乗っている時や歩行中に自転車事故に遭った場合に、自分や家族の怪我や相手への賠償を補償

 

 

車両新価特約:事故で自動車が全損した場合に、新車と同じ価格で補償する特約

 

 

代車費用特約:自分の車が修理中の間、レンタカーの費用を補償する特約

 

 

人身傷害搭乗中のみ補償特約:自分や同乗者が事故で怪我をした場合に、医療費や入院費などを補償する特約

 

 

地震・噴火・津波車両全損時一時金特約:地震・噴火・津波によって自動車が全損した場合に、一定額の保険金を支払う特約

 

 

故障運搬時車両損害特約とは、自動車が故障した場合に、レッカー車などで運搬中に発生した車両損害を補償する特約

 

 

車両積載動産特約:自動車に積んでいた荷物が事故で破損した場合に、その修理費や買い替え費を補償する特約

 

 

つながるドラレコ Driving:ドライブレコーダーによる事故発生時の通知や安全運転のサポートなどのサービスを提供する

 

 

対物全損時修理差額費用特約:自分が加害者となった場合に、相手の車の修理費用が時価を超える場合に、その超過分を補償する特約

 

 

他車運転特約:自分以外の人が運転する自動車や、他人に借りた自動車で事故を起こした場合に、自分の保険を使えるようにする特約

 

 

被害者救済費用特約:自動車の欠陥や第三者による不正アクセスが原因で事故が発生した場合に、被害者の医療費や慰謝料などを補償

 

 

無保険車傷害特約:保険に加入していない自動車と事故にあった場合に、自分や同乗者の怪我を補償する特約

 

 

安心更新サポート特約:保険の契約更新を忘れてしまった場合でも、一定期間内なら補償されるようにする特約

 

 

など本当に様々です。

 

②最近、保険会社がアピールしているのが、

「弁護士費用特約」です。もともと、結構前からあったようで、それが、日常生活と自動車事故の両方を補償したり、自動車事故だけと分かれたのが、23年の1月1日から。

この特約の中身を知らない人が案外多い。気が付かずに、他の保険で重複してかけていたりする人がいる。

この日常生活という部分での補償とは、

 

・自転車とぶつかって、ケガした、または所有物が壊れた。

・所有物を盗まれた。

 

・マンションなどに住んでいて、上の階からの水漏れで所有物が汚れたり、壊れたりした。

 

・他人の飼っている犬にかまれた。

 

などのトラブルだ。

 

これらのトラブルになった時、「自分自身で示談交渉は難しいですよね。でも何かしらの責任は取らせたい」。その気持ち、よく分かります‼精神的に身体的に嫌な思いをして、そこからさらに交渉するのは、どれだけきついことか。そこで弁護士に依頼して、お願いし、その費用を補償しましょう。というのが、この「弁護士費用特約」です。

 

10以上の保険を調べてみると、補償額は、300万、500万、1000万などが多い。保険料としては、1800円、2000円が多いようです。

 

 

③違いが、よく分からないと言われているのが・・

「個人賠償責任特約」「弁護士費用特約」の違いだ。

もう一度、中身を振り返ると・・・

「個人賠償責任特約」は、自分や家族が日常生活で第三者に対して賠償責任を負った場合に、その賠償金を補償する特約です。

 

 

「弁護士費用特約」は、自分が無過失の事故に遭った場合や、相手が任意保険に加入していない場合など、相手との示談交渉が困難な場合、弁護士費用を補償するもの。

 

つまり、

個人賠償責任特約=自分が加害者の立場になった時に役立つ

 

弁護士費用特約=自分が被害者になった時に役立つもの

と覚えよう。

④まず、すべきことは・・

何かしら、保険というものに入っていたり、クレジットカードなどを契約して保有している人はおられると思います。

まず、それらをよく中身を確認することから始めよう。

 

もしかしたら、日常生活のトラブルの補償をしてくれているものが、付帯していないだろうか。重複していたら無駄になるだけなので、気をつけよう。

もし、何も入っていないのなら、必要なら、「単独の保険に入る」か、「自動車保険の特約などで付けて入る」かすればよい。

 

人によるが、補償内容がこれがいいとか、別々で管理するのが面倒なので、まとまった方がいいとか色々好みがあるので、合うものを選んでほしい。

 

内容についてだが、大事なところが、案外分かりにくくに書かれているところが、あったりするので見逃さないように。

 

お気に入りの保険会社があるようなら、そこで加入してもいいだろう。以前「保険会社のコールセンターなどに電話したときに、とても丁寧な対応で最後の最後まで助けてくれて、気に入った。」とか。

 

あと、自動車保険自体のことでいえば、車の買い替えを数年のうちにしようと考えているのなら、車両保険の部分を外したりするのも1つの手。というのも、車両保険の部分は、結構保険料が大きな割合を占めている。これを外すと、保険を抑えることができる。

 

気を付けるべきことは、例えば、事故を起こしてしまったときだ。車が全損になった時、車両保険があると、数十万円もらえたりする。(保険の補償内容による)

 

あと、自動車保険は1年更新しかないと思っている人が多いが、実は、1年、2年、3年、5年、7年などあるのです。

 

割引も保険会社によるが、多少の割引はある。ちなみに、私は3年で契約してます。車検の時期と合わせた形であるのと、そのくらいの期間で、何かしら補償内容もニーズに合わせたものが、出てくるようだ。わからなければ、内容を確かめながら、契約しよう。分からないところを聞けば、詳しく教えてくれますよ。

 

⑤まとめ

これからは多様で複雑な時代になっていくと思うが、それに合わせて保険も進化している。

やはり、「一度加入したらもう安心してほったらかし」、ということはせず、時々定期的に補償内容をチェックして、見直しておくことが大事。

 

私自身、事故に遭ったことがあります。保険金がおりたため、車の買い替えの助けになりました。年数も15年以上経っていて、走行距離も20万kmだったため、車両保険も外そうかと考えていたが、つけておいてよかったと実感した。

 

 

後々のことを考えて、受け入れる覚悟があれば、外しても構わない。何かあると、いやだなと思うな付けておいた方がいいでしょう。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員 FP2級取得 共にHAPPY FAMILY目指そう!!

目次